Y31CEDRIC BrougamVIP 製作記⑤ もうすぐ一周年を迎えるというのに更新ペースが亀ですがw またまたお久しぶりですw あれからセドリックの製作は進んでいるものの、ブログは書く気が起きなかったです(殴) 前回は最後の総剥離まで行きました。 で、一気にジャンプして~~~~ はい、とりあえず… トラックバック:0 コメント:3 2014年05月18日 続きを読むread more
Y31CEDRIC BroughamVIP製作記④ えーっと…前回は確か次はホワイトパール塗装でしたよね(うろ覚え) 物凄く久しぶりな製作記です(殴) 約2ヶ月間製作記放置してましたm(_ _)m まあ、いろいろあったので…↓ はい、メッキの窓枠のブラックの下地で思いっきりはみ出してました(苦笑) そして… 部分塗装… トラックバック:0 コメント:8 2014年04月29日 続きを読むread more
Y31CEDRIC BroughamVIP ~近況報告~ 短ブログですが1ヶ月ぶりの更新です(笑) 実はY31セド、パール塗装して次はメッキの下地のブラックも塗装までしたのですが・・・ ブラックがハミ出るわフェンダーとボディを埋めたパテが浮いてくるわで 現在部分塗装しています(笑) 次回は板金塗装終わった頃にでも更新します(笑)今回はここまで(爆) トラックバック:0 コメント:6 2014年04月08日 続きを読むread more
Y31CEDRIC BroughamVIP 製作記③ とりあえず今回は塗装編です。 まずはCH0の下地色を作りました クールホワイトに色の源イエローを混ぜただけですが^^; 同時にホワイトパールもクレオスのをそのまま瓶に移し替えてエアブラシ濃度に希釈しました。 そしてまずCH0の下地色を塗装し、ホワイトパールを2コートさせましたが・・・ … トラックバック:0 コメント:4 2014年03月01日 続きを読むread more
Y31CEDRIC BroughamVIP 製作記② 結構間が空きましたが・・・ 今が旬なY31セドリックグランツーリスモSV ・・・をブロアム化!!の続きです! え~と確か前回はシーマリップ製作と取り付けでしたね。 ですが、とある方にアドバイスを下さり・・・ シーマリップの取り付け角度を調整しました 前まではどちらかというと横から見たときシーマリップの下面が地… トラックバック:0 コメント:6 2014年02月11日 続きを読むread more
Y31CEDRIC BroughamVIP 製作記 ① 今日からY31セドリックブロアムビップの製作記を始めます! さて、最近後期型のキットが出て今が旬なY31CEDRIC GranthurismoSVです! で、各地でこのキットが出てきて、今のうち買った置こう精神で... ●天のように8秒… トラックバック:0 コメント:2 2014年01月26日 続きを読むread more
UCF11 CELSIOR 最終回&Y31CEDRIC Granturismo SV キット購入 新年2度目のブログ更新… で、内装作ってるだけで製作記が糸冬してたセルシオが完成したので、 製作記は②で終わりです(爆) それでは完成画像をご覧下さい~ ※野外撮影はしてませんが((((;゚Д゚)))) このセルシオはかなりやらかしました… まずは外装で張り切って純正色でないブルーを塗ってみた… トラックバック:1 コメント:12 2014年01月18日 続きを読むread more