IMPUL Y31CIMA 製作記⑬
テスト期間ですがなにk(殴)
えぇ、一応テスト期間なんでこれまで(といっても2週間)ブログは更新してませんでしたが、
今回耐えきれず?更新です(笑)
テスト勉強はこれまででほぼしたつもりです(爆)
勉強してへんやろってのは梨で(笑)
さて、前回やっと外装が完成していよいよ塗装!
で、実際塗装もしたんですが、まずはこの状況☟
はい見事に阪急電車色=AH1ですwブラックサフェーサーを
吹いたせいでこんなにAH1になるなんて思ってませんでしたW
でもこれで某赤革のAH1作るときに調色で苦労しませんね。
ブラックサフェーサーとクレオスマルーンだけで再現できますので。
次はホワイトサフェーサーを塗装してからマルーンを塗装。
☟
今度は・・・・ファ?!wwww
ホワイトだとピンクですwwwwwww
しかもAH1の後にうすめ液を足しすぎたせいか色がムラムラwwwwwwww
これだけで三日はやる気失せてました(滝汗)
なので突然クリアー塗装し出して・・・
知らん間に色変わってるかもしれませんがまあそれはセルシオ製作記でも
書いてたら見てやってくださいw
そして3日開けてまずは塗装剥がし作業。
ブラックサフェーサーのあと対して剥がさなかったためピンクになった時はほぼ
モールは埋まっていました(汗)
最初はヤスリで塗装を粗剥がし。
するとまあ悲惨な車みたいに(汗)
何があったんだ!!って感じの状況ですね(笑)
このあと、真面目にペイントリムーバーで剥がしました。
するとこんな感じに。
これ以上は色が落ないし、あんまりやって溶けたら困るのでこのくらいにしておきました。
で、改めてホワイトサフェーサーで塗装!
そのあとマルーンを塗装!
しようとエアブラシ見たらなんかグロテスクな感じに((((;゚Д゚))))
吸い上げノズルが勝手に溢れさせてました((((;゚Д゚))))
画像に映っているようにテイッィシュで拭いても溢れる溢れる((´Д`;)))ヒィー
掃除してマルーン塗装!
ところどころピンクですwwwwwwwwww(涙目)
色ムラも激しいですし、仕方なくもう一度剥がしましたww
やっぱり最近発売されたピンクのサフェーサーを買おうかとwwwww
それともう少しマルーンの濃度を上げておかないといけません(苦笑)
とりあえず明日買いに行くんで今回はここまでです。
でも!嬉しいニュースが!
一つ目は!伝家の宝刀でし( ̄∀ ̄)
ピラーエンブレム&ピンストキタ――(゚∀゚)――!!
これであと父からピラーエンブレムもう1セットもらえたらピラーエンブレム2個揃います( ̄ー ̄)ニヤリ
二つ目は!祖父がプリンタを購入( ̄∀ ̄)
まあ祖父の家にあるので、デカール作るのはちょっといろいろ考えないと
いけませぬが・・・
まずPCで1/24サイズで例えばIMPULのデカール作る。
それをデジカメに転送。それを祖父の家に持っていき、そこからプリントアウト!
なんかいけそうな気がするんですけど、そもそも1/24でIMPUL系のデカールが
作れる気しないorz
これ作れたら完成度もっと上がるのにな~
あとこれも嬉しいニュースですが、
やっと家のシーマが動けるようになりました(笑)
エンジンかけて様子見してる時にエアサスコントローラーで
下げたところです(笑)
16インチでツライチになりかけです(;´Д`)ヒィー
もちろんこのままのシャコタンでは動かしません。いや動かせませんw
そして試運転わずでしたが調子良かったです!!
原因は結局バルブチェックリレーでもなく、
最初交換したダイナモも既に死んでいたので更にダイナモ変えたら普通に動きました(・∀・)ええつまり犯人はダイナモですw
変えたダイナモも死んでいたというこのせいで3ヶ月くらい動かなかっただなんてw
でもとりあえず車が治ったんで良かったです!
これで年末はあれ行けそうっす!行くっす!
糸売
えぇ、一応テスト期間なんでこれまで(といっても2週間)ブログは更新してませんでしたが、
今回耐えきれず?更新です(笑)
テスト勉強はこれまででほぼしたつもりです(爆)
勉強してへんやろってのは梨で(笑)
さて、前回やっと外装が完成していよいよ塗装!
で、実際塗装もしたんですが、まずはこの状況☟
はい見事に阪急電車色=AH1ですwブラックサフェーサーを
吹いたせいでこんなにAH1になるなんて思ってませんでしたW
でもこれで某赤革のAH1作るときに調色で苦労しませんね。
ブラックサフェーサーとクレオスマルーンだけで再現できますので。
次はホワイトサフェーサーを塗装してからマルーンを塗装。
☟
今度は・・・・ファ?!wwww
ホワイトだとピンクですwwwwwww
しかもAH1の後にうすめ液を足しすぎたせいか色がムラムラwwwwwwww
これだけで三日はやる気失せてました(滝汗)
なので突然クリアー塗装し出して・・・
知らん間に色変わってるかもしれませんがまあそれはセルシオ製作記でも
書いてたら見てやってくださいw
そして3日開けてまずは塗装剥がし作業。
ブラックサフェーサーのあと対して剥がさなかったためピンクになった時はほぼ
モールは埋まっていました(汗)
最初はヤスリで塗装を粗剥がし。
するとまあ悲惨な車みたいに(汗)
何があったんだ!!って感じの状況ですね(笑)
このあと、真面目にペイントリムーバーで剥がしました。
するとこんな感じに。
これ以上は色が落ないし、あんまりやって溶けたら困るのでこのくらいにしておきました。
で、改めてホワイトサフェーサーで塗装!
そのあとマルーンを塗装!
しようとエアブラシ見たらなんかグロテスクな感じに((((;゚Д゚))))
吸い上げノズルが勝手に溢れさせてました((((;゚Д゚))))
画像に映っているようにテイッィシュで拭いても溢れる溢れる((´Д`;)))ヒィー
掃除してマルーン塗装!
ところどころピンクですwwwwwwwwww(涙目)
色ムラも激しいですし、仕方なくもう一度剥がしましたww
やっぱり最近発売されたピンクのサフェーサーを買おうかとwwwww
それともう少しマルーンの濃度を上げておかないといけません(苦笑)
とりあえず明日買いに行くんで今回はここまでです。
でも!嬉しいニュースが!
一つ目は!伝家の宝刀でし( ̄∀ ̄)
ピラーエンブレム&ピンストキタ――(゚∀゚)――!!
これであと父からピラーエンブレムもう1セットもらえたらピラーエンブレム2個揃います( ̄ー ̄)ニヤリ
二つ目は!祖父がプリンタを購入( ̄∀ ̄)
まあ祖父の家にあるので、デカール作るのはちょっといろいろ考えないと
いけませぬが・・・
まずPCで1/24サイズで例えばIMPULのデカール作る。
それをデジカメに転送。それを祖父の家に持っていき、そこからプリントアウト!
なんかいけそうな気がするんですけど、そもそも1/24でIMPUL系のデカールが
作れる気しないorz
これ作れたら完成度もっと上がるのにな~
あとこれも嬉しいニュースですが、
やっと家のシーマが動けるようになりました(笑)
エンジンかけて様子見してる時にエアサスコントローラーで
下げたところです(笑)
16インチでツライチになりかけです(;´Д`)ヒィー
もちろんこのままのシャコタンでは動かしません。いや動かせませんw
そして試運転わずでしたが調子良かったです!!
原因は結局バルブチェックリレーでもなく、
最初交換したダイナモも既に死んでいたので更にダイナモ変えたら普通に動きました(・∀・)ええつまり犯人はダイナモですw
変えたダイナモも死んでいたというこのせいで3ヶ月くらい動かなかっただなんてw
でもとりあえず車が治ったんで良かったです!
これで年末はあれ行けそうっす!行くっす!
糸売
この記事へのコメント
きれいな赤ですね!!
写真で見る限りホントきれいですよ!
質問ですが、かしらもじでー系っていうのはどういったことですか?
こんばんわ。コメントありがとうございます!
ありがとうございます!写真で見る限りですね本当に(笑)
実際はムラムラすぎてやる気失せます(滝汗)
ああ、あれはイニシャルDとかによく出てくる豆腐屋とかの
ことですw
赤錆色を下地に塗ってからワインを塗ればAH3ぽくなると思いますよ。
実際に車に塗る時もそうしないとグレーのサフの上に直接AH3を塗ったらワインじゃなく赤に見えます(経験談)
それでは年末に(謎)
あ~そうゆうことだったんですか!
ありがとうございます!
塗装のほう、がんばってください!!!
おはようございます。コメントありがとうございます!
こちらこそはじめまして!僕もファンです(笑)
アドバイスありがとうございます!赤錆色ならプラモのスプレーでも
売っていてたのでピンクサフェはやめてそっちを買ってこようと思います!
あ~やはり実車用スプレーもそんな風になってしまうんですね。
下地の隠蔽は大切ですね!
あれがないと年を越せる気になれないですw
赤並びさせてもらいますのでよろしくお願いします(笑)
おはようございます。コメントありがとうございます!
かしらもじ=イニシャル、でー=D
イニシャルDでしたwちょっとわかりにくかったですかw
ありがとうございます!でも今日はスプレー塗装できないかも
ですがw
次はどういう色になるんでしょうかね??w
実車の方も動きましたか~!
よかったですねぇ~
(うちもまぁ古いから壊れた時の気持ちはわかるんでw)
こんにちは。コメントありがとうございます!
意外な苦戦ポイントでしたw
次はちゃんとAH3風になるはずですよ!
原因は結局オルタでしたがまさか交換したオルタが壊れているとは
思いませんでしたwありがとうございます!
まだS15は新しいですよ~w新品部品が出てくれるだけ羨ましいです(殴)
ボディカラー、拘りたいのに思った色じゃない・・・あるあるですな。。。
白黒シルバーが好きでそれしか作らない私は基本的に無縁ですが、今度のアルファードはツートンが独特のカラーなのでちょっと・・・です・・・
こんばんわ。コメントありがとうございます!
あるあるですよねwでもこれほど下地に左右されるとは
思いませんでした^^;たしかにその色だと
黒成型⇒白以外なら無縁ですね!
お!独特カラーですか!楽しみですw
ボディカラーがなんだか色々凄い事になっていますね(笑)
どうなっていくのかとても楽しみです^^
おはようございます。コメントありがとうございます!
たしかにこの頃はめちゃくちゃでしたね(笑)
今は最新記事で結構綺麗になってますよ。
ありがとうございます!クリアーのおかげで色に深みが出てます!多分(汗)